児童の目標
- 楽しく学ぶ
- おもいやり、ささえあう
- 決まりを守る
小学部教育の特色
1.学習指導要領に準拠した学習指導
- 文部科学省検定済の教科書を使い、学年相応の基礎学力の習得を目指す(国語:光村図書、算数:東京書籍)
- 副教材の活用(国語:国語の学習、漢字スキル/算数:計算ドリル、計算スキル)
2.指導法の工夫
- 児童生徒が主体的に学習活動に取り組めるように工夫した指導法
- 学年・学校で統一したアプローチ
- 研修の充実:教員間のサポート、意見や情報の共有
3.家庭学習との連携
- 宿題:学校で勉強したことを家庭で復習し、学習を積み重ねる
- 保護者との連携:学校での様子など、情報を共有しながら指導にあたる
- 個人面談(年一回)、授業参観(年一回)